2008年03月12日
思い出
おはようございます たぬです
先程大作記事をぱあにしてしまい・・・つらいです
ゲームの時のたぬ吉
フォア(ストローク)の時気持ちよくなって
ローボレーの時アホになり
スマッシュの時・・・犬になります
解説:フォアストロークのみ調子にのって打ってるが
ローボレーの時なんぞバランスくずして
アホそのものでスマッシュなんて練習の時
でさえ成功率低いのにひっしになればなるほど
ワンちゃんのようにぽか~んと口をあけているさま
なんか品のない記事になってしまいました
すみません


なので、テニスの事でなく別のおはなしをば・・・
わたし、高校の時軽音部に所属してました
担当はエレキギター
わが校の軽音はレベルが高くプロになった人もいます
(あくまでも男子です)
文化祭の時、軽音部内で各パートから
よりすぐりを1名づつえらんで3ピースバンドを組みます
それにえらばれるかどうか・・・
先輩に声をかけられるかどうか・・・です
ギター うちのダンナ
好きなミュージシャン リッチー・ブラックモア
ベース 1コ上の先輩
好きなミュージシャン ポールマッカートニー
ドラム 1コ上の先輩だがだぶって同級生
好きなミュージシャン ン??KISS
後輩と女子部員からすれば超プレミアム(当時)
私達がスーパーカップ だとすれば 3pはハーゲンダッツ
文化祭で3pがやった曲が
ポールがビートルズ解散後につくったバンドの曲と
リッチーのハイウェイスターとグランドファンクのアメリカンバンド
だったような気がする
そのなつかしの『アメリカンバンド』のcdがでてきたので
聴いてみた(結婚後購入)
そしたら・・・曲はすきだが テクニックを考えると
そんなに上手いバンドでないことにきずいた
ん★十年たってきずいた・・・
あのロック少女だった頃見事にだまされてしまったのである
ダンナにそのことを伝えると
あーそうだな。たいして難しくなかったな
だと。
ちなみにドラムの人は、2コだぶったので
同級生から後輩になって卒業の時、成人式
すんでしまったみたいです
そしてその人と3ヶ月程つきあった事あります・・・
先程大作記事をぱあにしてしまい・・・つらいです
ゲームの時のたぬ吉
フォア(ストローク)の時気持ちよくなって
ローボレーの時アホになり
スマッシュの時・・・犬になります
解説:フォアストロークのみ調子にのって打ってるが
ローボレーの時なんぞバランスくずして
アホそのものでスマッシュなんて練習の時
でさえ成功率低いのにひっしになればなるほど
ワンちゃんのようにぽか~んと口をあけているさま
なんか品のない記事になってしまいました
すみません



なので、テニスの事でなく別のおはなしをば・・・
わたし、高校の時軽音部に所属してました
担当はエレキギター
わが校の軽音はレベルが高くプロになった人もいます
(あくまでも男子です)
文化祭の時、軽音部内で各パートから
よりすぐりを1名づつえらんで3ピースバンドを組みます
それにえらばれるかどうか・・・
先輩に声をかけられるかどうか・・・です
ギター うちのダンナ
好きなミュージシャン リッチー・ブラックモア
ベース 1コ上の先輩
好きなミュージシャン ポールマッカートニー
ドラム 1コ上の先輩だがだぶって同級生
好きなミュージシャン ン??KISS
後輩と女子部員からすれば超プレミアム(当時)
私達がスーパーカップ だとすれば 3pはハーゲンダッツ
文化祭で3pがやった曲が
ポールがビートルズ解散後につくったバンドの曲と
リッチーのハイウェイスターとグランドファンクのアメリカンバンド
だったような気がする
そのなつかしの『アメリカンバンド』のcdがでてきたので
聴いてみた(結婚後購入)
そしたら・・・曲はすきだが テクニックを考えると
そんなに上手いバンドでないことにきずいた
ん★十年たってきずいた・・・
あのロック少女だった頃見事にだまされてしまったのである
ダンナにそのことを伝えると
あーそうだな。たいして難しくなかったな
だと。
ちなみにドラムの人は、2コだぶったので
同級生から後輩になって卒業の時、成人式
すんでしまったみたいです
そしてその人と3ヶ月程つきあった事あります・・・
投稿者 エレガントたぬ吉 10:54 | コメント(10)| トラックバック(0)
フォアハンドストロークに自信があるなんて うらやましいです。 基本のストロークが出来ないで ラリーになりません。周りに迷惑かけっぱなしで 肩身が狭い思いをしています。 ストロークもっと練習しようっと。。。。。
えっ・なになに?どんな大作記事だったのか、
気になりますねぇ。。
スマッシュの時、たぬ吉さんは、お犬様に変身するのですか?私はさしずめ、柳の木に飛びつこうとして、失敗している、かえるってとこかな~。
こめんとありがとです!
自信というより、しいていうならば・・・
ですよ!おはずかしい!!
いやーただ長いだけの記事です!
嘘をついておりました!
私は、柴犬ってとこかな!??
いつも訪問ありがとうございます!!
軽音楽部だったのですね。
私も学生時代は吹奏楽部をかなり熱心にやっていて、高校になってからは楽団にも入っていました。音楽はみんなで一つの曲を作り上げる、とてもよいものですよね。色々思い出があります。たぬ吉さんも恋愛もあり色々思い出深い良い思い出だと思います。
興味津々
吹奏楽部ですか!
半端じゃない程練習してましたね?
すごいなー。
私の頃は女子がバンドやってるだけで『へ~』
って感じでした。
おっほん!説明します
私と旦那は中学時代から一緒でその時中3の
夏休みだけ交換日記(時代だわ~)してバイバイ。
しかし2人ともアホだったので地元のアホ高校で
またもや一緒になってしまったのである。
そして20代後半になったところでお互い手をうった
という事ですぅ~!
ロック少女だったんですね~。
たぬさんの甘ずっぱい頃の思い出ですね。
私はノリノリ♪でやっていてすぐに地獄に突き落とされます。ノリノリ度が高いほど、地獄は深く、這い上がってくるのに大変ですぅ(笑)
ん~~甘すっぱすぎる~程昔話ですよ!
なぜあの時、テニス部に入らなかったのか
くやまれるーーー!
同じく・・・落ちるのは『のぞみ』よりも速く
そして自力では這いあがれないそれが現実です