2007年11月28日
ナイスほにゃらら
テニスをしている時、最近ようやく自然に声が
でるようになった
ストロークをしていてみじかい!ごめん
ダブルスの時おねがいしまーすとかたのむとか
するとたのまれたとかむり~なんて返事があったりして。。。
前に学生さんばかりのクラスに振替た時ストロークをしていてナイスボール!
と学生さんに向かっていったら
えっ!みたいな顔をして頭をちょっと下げてくれた
きっと”おはつ”だったのかな。
私は”ナイスボール”といってもらうと決め球でない時
”いまの感じがナイスボールなのか”と勉強になる。
MIXをした時ラリーがつづいて
一緒に組んでいた男性にナイスラリーでしたといわれた
この時、私はネットしてしまったのだが
”ドンマイ”とは、一味ちがったちょっとどっきりした一言。
もちろん、このナイスなお言葉頂戴しました。
あと、ゲームの時対戦相手のサービスでもナイスサーブ
といえるフトコロの持ち主。
恥ずかしい話だがジャストの意味が最近判明した。
ゲーム中”ジャストです!”という判定に
”むむ・・・ぎりぎりはいってたのか”とずーと思ってて
でもそのうち自分のゲームカウントとあわなくなってぐちゃぐちゃ
になって”まあ、いっか”がおちであったのだ。。。
2007年11月21日
どっちが。。。
今朝。。。
たぬ子ちゃん
中学3年生-
受験生-
2学期末試験考査
第一日目
今回の試験で内申が決まる。。。
(あまり期待してない-母内心-)
でもとりあえず気合が入っている
たぬ子
5時30分起床。。。
勉強の為早起き。。。
7時すぎ。。。朝食
冷蔵庫をあけ・・・
食べ物を物色。
起きてはじめてはっした一言
プリンと茶碗蒸しならべておいて!まぎらわしいんだよ!
えーそれってママにいってるのかな?
ママのせいなの?
っていうか、家族の者が色々といじって
偶然にプリンと茶碗蒸しがお隣同士になっちゃった
だけなのでは。。。
でも茶碗蒸しには、具が色々のってるから
プリンと違いがわかるよね。
まっ、たぬ子ちゃんも今もの凄いプレッシャーと戦っているのだから
ここはひとつ、私もぐっとこらえて
確認してから食べな
といったのであった。
普段は、とても礼儀正しくておっとりして
お友達のお母さんからも評判はいいんですよ。
ただ。。。家の中だと。。。
典型的な内弁慶というやつです。
たぬ子ちゃん
中学3年生-
受験生-
2学期末試験考査
第一日目
今回の試験で内申が決まる。。。
(あまり期待してない-母内心-)
でもとりあえず気合が入っている
たぬ子
5時30分起床。。。
勉強の為早起き。。。
7時すぎ。。。朝食
冷蔵庫をあけ・・・
食べ物を物色。
起きてはじめてはっした一言
プリンと茶碗蒸しならべておいて!まぎらわしいんだよ!
えーそれってママにいってるのかな?
ママのせいなの?
っていうか、家族の者が色々といじって
偶然にプリンと茶碗蒸しがお隣同士になっちゃった
だけなのでは。。。
でも茶碗蒸しには、具が色々のってるから
プリンと違いがわかるよね。
まっ、たぬ子ちゃんも今もの凄いプレッシャーと戦っているのだから
ここはひとつ、私もぐっとこらえて
確認してから食べな
といったのであった。
普段は、とても礼儀正しくておっとりして
お友達のお母さんからも評判はいいんですよ。
ただ。。。家の中だと。。。
典型的な内弁慶というやつです。
2007年11月16日
1秒キープ
昨日の姫のレッスン。
このところ、
普通の打点
高い打点
低い打点
超やばい打点 けどとにかく相手のコートにかえす!
ラケットの面を上向きにして!
・・・を中心にレッスンしています。
姫のクラスは人気なので上手な方がよく振替にこられます。
姫もある程度の人数とレベルが上がるとスイッチが入るのでしょう。
ただでさえ振り回すのによりいっそう振り回してきます。
となりのコートのコーチも
”おっ!姫気合はいってるねぇ~うちもまけないぞ~”
ちなみにうちのクラスより2つ上ですので。どんだけ~ です。
インドアのレッスンは、クラスが違うのに
隣には負けないぞ!うちの方が気合入ってるぞ!と
意地の張り合いするのが面白いです。支障をきたさない程度に(笑)
サーブは、最近あまり練習しません。
とにかく入れていこう!という気持ちしかなく
なのでサービスでエースをとるとか全然なしでした。
私はバックサイドだし相方がいい仕事しますし。
昨日、なんの気なしにサービス練習していると
”トスをあげた左手をあと1秒キープしてみて”
と姫にいわれた。これが意外と我慢できない。
何度かトライして
”今の良かったよ”とOKがでた。
そして、レッスンの最後にミニゲーム。
私達ペア・・・2敗。
3試合めの私がサービスで 30-40
あらら・・・と思って対戦相手の顔をみたら
笑ってた。そこで私にめらめら
とスイッチが入り(おそいよ。。。)
区民大会の時にさえこんな思いっきり打ってないぞサーブ!
決まった。
もう一回、コーチにいわれた今迄のトス プラス 1秒 キープ サーブ!
ああつ、これも決まった。
やればできる子だったのか?私は。
いや、姫のグッドアドバイスでグッドジョブなのか?
それより、サービスはいまいちだからとにかく
安全サーブであとは相方任せの自分に反省です。
これからは、
”あのバックサイドの子
(ごめんなさい。おばさんとよんで下さい)
サービスいいから油断できないわね。”
と思わせるぐらい真剣にサービスと向き合う決心をしたたぬ吉なのでした。
このところ、
普通の打点
高い打点
低い打点
超やばい打点 けどとにかく相手のコートにかえす!
ラケットの面を上向きにして!
・・・を中心にレッスンしています。
姫のクラスは人気なので上手な方がよく振替にこられます。
姫もある程度の人数とレベルが上がるとスイッチが入るのでしょう。
ただでさえ振り回すのによりいっそう振り回してきます。
となりのコートのコーチも
”おっ!姫気合はいってるねぇ~うちもまけないぞ~”
ちなみにうちのクラスより2つ上ですので。どんだけ~ です。
インドアのレッスンは、クラスが違うのに
隣には負けないぞ!うちの方が気合入ってるぞ!と
意地の張り合いするのが面白いです。支障をきたさない程度に(笑)
サーブは、最近あまり練習しません。
とにかく入れていこう!という気持ちしかなく
なのでサービスでエースをとるとか全然なしでした。
私はバックサイドだし相方がいい仕事しますし。
昨日、なんの気なしにサービス練習していると
”トスをあげた左手をあと1秒キープしてみて”
と姫にいわれた。これが意外と我慢できない。
何度かトライして
”今の良かったよ”とOKがでた。
そして、レッスンの最後にミニゲーム。
私達ペア・・・2敗。
3試合めの私がサービスで 30-40
あらら・・・と思って対戦相手の顔をみたら
笑ってた。そこで私にめらめら

区民大会の時にさえこんな思いっきり打ってないぞサーブ!
決まった。
もう一回、コーチにいわれた今迄のトス プラス 1秒 キープ サーブ!
ああつ、これも決まった。
やればできる子だったのか?私は。
いや、姫のグッドアドバイスでグッドジョブなのか?
それより、サービスはいまいちだからとにかく
安全サーブであとは相方任せの自分に反省です。
これからは、
”あのバックサイドの子

サービスいいから油断できないわね。”
と思わせるぐらい真剣にサービスと向き合う決心をしたたぬ吉なのでした。
2007年11月14日
確認しよう!
先日のアウトドアのテニススクールでの事。
皆で体操を終えて
コーチが”じゃ、ミニラリーからはじめます”


わ~た~し~の~
ちゃん、でておいで~
とラケットケースを開けると





た・たぬ子のラケットではないか!やられた!!!
そうだ、先日たぬ子は学校で卒業アルバムに載せる部活写真をとるので
学校にラケットを持っていくから私のバボラの巾着ケースを
貸したのだった。(軽いので持ち運びに便利)
恐ろしい事にたぬ子のガットはここ1年近く張り替えていない。(この状態で今年引退試合に使用)
貴重なレッスンでこのラケットを使用するのは絶対に嫌だ。
するとマダムが私の肩をポン!と叩いて
”弘法 筆を 選ばず”(この字でよかった?)
ち・ちがうと思う!!!
即効で自宅にTEL。
15分後、たぬすけが自転車でラケットを持ってきてくれた。
そして一言。
”おかん、ちゃんと中身を確認しな”
”・・・”
皆で体操を終えて
コーチが”じゃ、ミニラリーからはじめます”




とラケットケースを開けると






た・たぬ子のラケットではないか!やられた!!!
そうだ、先日たぬ子は学校で卒業アルバムに載せる部活写真をとるので
学校にラケットを持っていくから私のバボラの巾着ケースを
貸したのだった。(軽いので持ち運びに便利)
恐ろしい事にたぬ子のガットはここ1年近く張り替えていない。(この状態で今年引退試合に使用)
貴重なレッスンでこのラケットを使用するのは絶対に嫌だ。
するとマダムが私の肩をポン!と叩いて
”弘法 筆を 選ばず”(この字でよかった?)
ち・ちがうと思う!!!
即効で自宅にTEL。
15分後、たぬすけが自転車でラケットを持ってきてくれた。
そして一言。
”おかん、ちゃんと中身を確認しな”
”・・・”
2007年11月09日
白菜おばさん
私はおばさんなのは承知しております。
だが、上には上がいるものですね。
先日のスーパーでの事。
夕方そこそこ混んでおりました。
各レジ3人位。
この日の買い物はかごに9分目なので
多いといえば多いうちにはいるのかな?
私の並んでるレジに一人の60代位のおばさんが
はしってきました。白菜を持ちながら。
ねー私さっきここでお姉さん(レジの人)にうってもらったよね~
ん?私の前にならんでて白菜をとりにいったのか?
ごめんなさいよーあっお姉さん(私の事)ごめんなさいよー
・・・といって私の前に割り込んで
お姉さんいい?(私の事)すみませんね~
といって会計をしようとした。
あれ?今気づいたけど
おばさん!今お会計じゃないよね!
な・何~!!
そして白菜一つお買い上げ。
お姉さんごめんなさいね~(私の事)
本当にありがとう!
あっけにとられてしまいました。
私もまだまだだわ~。
しかし、久々にお姉さんといわれたわ。。。
だが、上には上がいるものですね。
先日のスーパーでの事。
夕方そこそこ混んでおりました。
各レジ3人位。
この日の買い物はかごに9分目なので
多いといえば多いうちにはいるのかな?
私の並んでるレジに一人の60代位のおばさんが
はしってきました。白菜を持ちながら。
ねー私さっきここでお姉さん(レジの人)にうってもらったよね~
ん?私の前にならんでて白菜をとりにいったのか?
ごめんなさいよーあっお姉さん(私の事)ごめんなさいよー
・・・といって私の前に割り込んで
お姉さんいい?(私の事)すみませんね~
といって会計をしようとした。
あれ?今気づいたけど
おばさん!今お会計じゃないよね!
な・何~!!
そして白菜一つお買い上げ。
お姉さんごめんなさいね~(私の事)
本当にありがとう!
あっけにとられてしまいました。
私もまだまだだわ~。
しかし、久々にお姉さんといわれたわ。。。
2007年11月07日
浴槽スポンジ事件
わが娘たぬ子中学3年生。
受験生なのに受験勉強をまったくせず
なのに志望校はかえてない。
我が家は都立が第一志望なので是非!!私立の併願推薦を
とりたいところなのだが。。。
最近、成績がのびず”くもゆきが怪しく”なってきた。
私立は、3,4校視野にいれていたがそのうちの1校が
体育会系の学校であった。
たぬ子は運動神経はよくないが評価は”3”なので
成績の上では普通だと思っていた。
それが、先日9月の体力測定の結果がかえってきた。
”反復運動3回しかできないんだ~”
”足おそいね~”
”腹筋・・・”
もうこれでわかりますよね。。。
学校内順位(女子)”48人中47位”
たぬ子は少なくとも自分は30位代だと思っていたようだ。
”○子も○美も○江もみんな私より上なんだ。。。”
この事実によりたぬ子の高校選びは”1校”へったのでした。
昨日、発覚した”浴槽スポンジ事件”
1ヶ月ほど前に浴槽を洗うスポンジを購入。
浴室のフックに下げといた。
そのスポンジで洗面所をこしこししていたらたぬ子がとおりかかり
まじありえないんだけど!!と叫んだ。
たぬ子は、そのスポンジで1ヶ月体を洗っていたそうだ。
受験生なのに受験勉強をまったくせず
なのに志望校はかえてない。
我が家は都立が第一志望なので是非!!私立の併願推薦を
とりたいところなのだが。。。
最近、成績がのびず”くもゆきが怪しく”なってきた。
私立は、3,4校視野にいれていたがそのうちの1校が
体育会系の学校であった。
たぬ子は運動神経はよくないが評価は”3”なので
成績の上では普通だと思っていた。
それが、先日9月の体力測定の結果がかえってきた。
”反復運動3回しかできないんだ~”
”足おそいね~”
”腹筋・・・”
もうこれでわかりますよね。。。
学校内順位(女子)”48人中47位”
たぬ子は少なくとも自分は30位代だと思っていたようだ。
”○子も○美も○江もみんな私より上なんだ。。。”
この事実によりたぬ子の高校選びは”1校”へったのでした。
昨日、発覚した”浴槽スポンジ事件”
1ヶ月ほど前に浴槽を洗うスポンジを購入。
浴室のフックに下げといた。
そのスポンジで洗面所をこしこししていたらたぬ子がとおりかかり
まじありえないんだけど!!と叫んだ。
たぬ子は、そのスポンジで1ヶ月体を洗っていたそうだ。
2007年11月06日
こりない
みなさん、こんにちわ。たぬ吉です。
悲しい事がありました。
3回程記事を投稿してますが(けっこう力作=文章が長かった)アップされません。
この記事も正直心配です。
先日、我がスクールの”ダブルスクラブ”に参加しました。
初級から中級クラス。
今回は、5人でした。
中上級にちかい中級2人。
中級にちかい初中級2人。
初心者(技術が)にちかいわたくし。
2時間ひたすらゲームです。
5人なので1人は必ず休憩なのですがものすごくシンドイです。
私以外は、めちゃめちゃ上手なので球も速くするどく
つらかったけどとても勉強になりました。
コーチから
たぬ吉さん、スプリットステップ!必ずやって!あとさぁ、シングルスのポジションだよ~(笑)
な・なんと!ががーん!!
でも、コーチのおっしゃるとうり。
ポジショニングがめちゃめちゃ悪い。
この日は、とうとう相手の決め球を自分の
鎖骨下にくらってしまいました。
翌日、体重はマイナス1㎏。。。
(普段が動かなすぎ?)
ダブルスクラブという一見可愛らしいネーミングとは、うらはらに
とてつもない超過酷な1日でした。
そして。。。まだ鎖骨下が痛いです。。。
今度からダブルスクラブに”参加する”ではなく”入隊する”
という事に決めたたぬ吉でした。(こりてない!?)
悲しい事がありました。
3回程記事を投稿してますが(けっこう力作=文章が長かった)アップされません。
この記事も正直心配です。

先日、我がスクールの”ダブルスクラブ”に参加しました。
初級から中級クラス。
今回は、5人でした。
中上級にちかい中級2人。
中級にちかい初中級2人。
初心者(技術が)にちかいわたくし。
2時間ひたすらゲームです。
5人なので1人は必ず休憩なのですがものすごくシンドイです。
私以外は、めちゃめちゃ上手なので球も速くするどく
つらかったけどとても勉強になりました。
コーチから
たぬ吉さん、スプリットステップ!必ずやって!あとさぁ、シングルスのポジションだよ~(笑)
な・なんと!ががーん!!
でも、コーチのおっしゃるとうり。
ポジショニングがめちゃめちゃ悪い。
この日は、とうとう相手の決め球を自分の
鎖骨下にくらってしまいました。
翌日、体重はマイナス1㎏。。。
(普段が動かなすぎ?)
ダブルスクラブという一見可愛らしいネーミングとは、うらはらに
とてつもない超過酷な1日でした。
そして。。。まだ鎖骨下が痛いです。。。
今度からダブルスクラブに”参加する”ではなく”入隊する”
という事に決めたたぬ吉でした。(こりてない!?)