2007年11月06日
こりない
みなさん、こんにちわ。たぬ吉です。
悲しい事がありました。
3回程記事を投稿してますが(けっこう力作=文章が長かった)アップされません。
この記事も正直心配です。
先日、我がスクールの”ダブルスクラブ”に参加しました。
初級から中級クラス。
今回は、5人でした。
中上級にちかい中級2人。
中級にちかい初中級2人。
初心者(技術が)にちかいわたくし。
2時間ひたすらゲームです。
5人なので1人は必ず休憩なのですがものすごくシンドイです。
私以外は、めちゃめちゃ上手なので球も速くするどく
つらかったけどとても勉強になりました。
コーチから
たぬ吉さん、スプリットステップ!必ずやって!あとさぁ、シングルスのポジションだよ~(笑)
な・なんと!ががーん!!
でも、コーチのおっしゃるとうり。
ポジショニングがめちゃめちゃ悪い。
この日は、とうとう相手の決め球を自分の
鎖骨下にくらってしまいました。
翌日、体重はマイナス1㎏。。。
(普段が動かなすぎ?)
ダブルスクラブという一見可愛らしいネーミングとは、うらはらに
とてつもない超過酷な1日でした。
そして。。。まだ鎖骨下が痛いです。。。
今度からダブルスクラブに”参加する”ではなく”入隊する”
という事に決めたたぬ吉でした。(こりてない!?)
悲しい事がありました。
3回程記事を投稿してますが(けっこう力作=文章が長かった)アップされません。
この記事も正直心配です。

先日、我がスクールの”ダブルスクラブ”に参加しました。
初級から中級クラス。
今回は、5人でした。
中上級にちかい中級2人。
中級にちかい初中級2人。
初心者(技術が)にちかいわたくし。
2時間ひたすらゲームです。
5人なので1人は必ず休憩なのですがものすごくシンドイです。
私以外は、めちゃめちゃ上手なので球も速くするどく
つらかったけどとても勉強になりました。
コーチから
たぬ吉さん、スプリットステップ!必ずやって!あとさぁ、シングルスのポジションだよ~(笑)
な・なんと!ががーん!!
でも、コーチのおっしゃるとうり。
ポジショニングがめちゃめちゃ悪い。
この日は、とうとう相手の決め球を自分の
鎖骨下にくらってしまいました。
翌日、体重はマイナス1㎏。。。
(普段が動かなすぎ?)
ダブルスクラブという一見可愛らしいネーミングとは、うらはらに
とてつもない超過酷な1日でした。
そして。。。まだ鎖骨下が痛いです。。。
今度からダブルスクラブに”参加する”ではなく”入隊する”
という事に決めたたぬ吉でした。(こりてない!?)
投稿者 エレガントたぬ吉 11:36 | コメント(6)| トラックバック(0)
でも、ダブルスもたまにはいいと思いますよ!
私は昔はシングルスが好きでしたが、今はすっかりダブルスが大好きでダブルスしかしなくなってしまいました。シングルスとダブルス・・・スポーツが違う!と言う位違いがありますよね!
スプリットステップ・・・これは行うか行わないかによって、テイクバックの準備の早さにも関わってくるので非常に大切ですね。
もうすぐ冬ですね!冬こそ上達の時期!お互い頑張りたいですね!
上手な方とプレイできるのは勉強になります。
そして、自分の未熟さも痛感するのですが。
先日のはるさんのブログ拝見しました。
ディズニーランド(最近はランドor シー といって区別してるらしい 子供談)にいかれたのですね。
文面からもとてもほんわかした感じが伝わってきました。しかし、子供というのは無邪気ですね。
私も遠い昔を思い出しました。(笑)
“ダブルスクラブ”ですか~。
私が通っているスクールでは“フォーメーションクラス”というのがあります。内容は同じかな。
私はバタバタと動きまくっているのでたぶんポジションが悪いんでしょうね。私も入隊しようかしら(笑)
”フォーメーションクラス”というのですか。やはりあるのですね。この日、アプローチにでたらいきなりセンターにぬかれました。どうやらタイミングが速かったみたいです(KY?)
レギュラーは千円で入隊できるのでやはりおいしいです!
ど素人の私にとってポジショニングより
返球するのがやっとでございました。
おっしゃるとおり、試合には効き目ありそうです!