2007年10月23日
近況報告です
おーっと!久々の更新です
近況としましては。。。
姫(コーチ)が
大会東京代表になった
エコストロークといっていたストロークは、新打法”肩甲骨打法”だった。
スクールで ”たぬ吉さん、ハードヒッターですね。” とか ”お上手ですね”
といわれ調子にのっていた。
しかし、他スクールの方のお誘いで2時間試合三昧したら
自分のあまりにも下手さと体力のなさにうちのめされました。
そしてまだ疲れがのこっています。
高校1年生のR君が久々にスクールにきました。
どうやらずーっと試合があったらしい。
R君は、サウスポーのうえ球が恐ろしく速いので
私としては、彼のプレーをみているだけでいいのだが
なりゆきで彼のサービスをリターンする事になってしまった。
速いのは承知してます。
彼は数々の試合を経験しおおきくなって帰ってきました。
サービスが。。。いままでみた事ない。。。
地面について弾んだあとまたカーブしてるようだった。。。
魔球です。超高校級です。
でも、都立高校なので特別な指導はうけてないと思います。
R君!がんばれ!!

近況としましては。。。
姫(コーチ)が


エコストロークといっていたストロークは、新打法”肩甲骨打法”だった。
スクールで ”たぬ吉さん、ハードヒッターですね。” とか ”お上手ですね”
といわれ調子にのっていた。
しかし、他スクールの方のお誘いで2時間試合三昧したら
自分のあまりにも下手さと体力のなさにうちのめされました。
そしてまだ疲れがのこっています。
高校1年生のR君が久々にスクールにきました。
どうやらずーっと試合があったらしい。
R君は、サウスポーのうえ球が恐ろしく速いので
私としては、彼のプレーをみているだけでいいのだが
なりゆきで彼のサービスをリターンする事になってしまった。
速いのは承知してます。
彼は数々の試合を経験しおおきくなって帰ってきました。
サービスが。。。いままでみた事ない。。。
地面について弾んだあとまたカーブしてるようだった。。。
魔球です。超高校級です。
でも、都立高校なので特別な指導はうけてないと思います。
R君!がんばれ!!
投稿者 エレガントたぬ吉 11:15 | コメント(6)| トラックバック(0)
お久しぶりです。
元気でよかったです
高校生ってすぐ上手くなりますよね・・・・。
うちのインドアにも高校生が結構いて、時々振替に来る男の子が妙にスピンかけてへんな打ちかたしてたんですが、コーチはほとんど放置
時々アドバイスしてるけどフォームは直さない
それが・・・2ヶ月くらいしてみたらすっごいキレイにストローク打っててびっくり!
なんてことがありました
高校生でそんな凄いサーブ打てるなんて羨ましいです。私はブランクで一番衰えたのがサーブです・・・今は、昔を取り戻そうと必死です・・・
エコストロークでハードヒッターと言われたと言う事は、力がとてもうまくボールに伝わっているのではないでしょうか。とっても大切なことですよね!私も研究せねば・・・
更新が久々なので(でも!yamamamaさんのブログは拝見してましたよ!)誰かにみてもらえる。コメントしてもらえるって気持ちがあったたかくなります。
うちのコーチも学生は放置状態。で、時々大人げないショットをうって”若い芽”を摘んでます(笑)
ごぶさたです。いつもはるさんは私を勇気づけてくれます。ありがとうございます。
あまりスクール以外ではテニスをしないのですごく自分発見になります。
あと・・・私の自慢話というよりもマダムのリップサービスとしてうけとってほしいです。。。そうでないとあまりにも傲慢すぎてしまいますから。
それでは、また!!
どこいって修行してんのかなぁと思ってました(^-^)
>うちのコーチも学生は放置状態。で、時々大人げないショットをうって”若い芽”を摘んでます(笑)
・・・ごめん、これ笑っちゃった~(*≧m≦)=3
そうそう、若いうちは修行苦行の道なのじゃ。うふふ♪
ちょっとパソコンから遠ざかっていたので。。。
申し訳ありませんでした。
コーチも若い子のプレーをみるとめらめらと闘志わいちゃうのですかね。きっと獅子が我が子をがけから突き落とす。。って心境じゃないかと。
いや、そうあってほしい。。。です。