2007年11月14日
確認しよう!
先日のアウトドアのテニススクールでの事。
皆で体操を終えて
コーチが”じゃ、ミニラリーからはじめます”


わ~た~し~の~
ちゃん、でておいで~
とラケットケースを開けると





た・たぬ子のラケットではないか!やられた!!!
そうだ、先日たぬ子は学校で卒業アルバムに載せる部活写真をとるので
学校にラケットを持っていくから私のバボラの巾着ケースを
貸したのだった。(軽いので持ち運びに便利)
恐ろしい事にたぬ子のガットはここ1年近く張り替えていない。(この状態で今年引退試合に使用)
貴重なレッスンでこのラケットを使用するのは絶対に嫌だ。
するとマダムが私の肩をポン!と叩いて
”弘法 筆を 選ばず”(この字でよかった?)
ち・ちがうと思う!!!
即効で自宅にTEL。
15分後、たぬすけが自転車でラケットを持ってきてくれた。
そして一言。
”おかん、ちゃんと中身を確認しな”
”・・・”
皆で体操を終えて
コーチが”じゃ、ミニラリーからはじめます”




とラケットケースを開けると






た・たぬ子のラケットではないか!やられた!!!
そうだ、先日たぬ子は学校で卒業アルバムに載せる部活写真をとるので
学校にラケットを持っていくから私のバボラの巾着ケースを
貸したのだった。(軽いので持ち運びに便利)
恐ろしい事にたぬ子のガットはここ1年近く張り替えていない。(この状態で今年引退試合に使用)
貴重なレッスンでこのラケットを使用するのは絶対に嫌だ。
するとマダムが私の肩をポン!と叩いて
”弘法 筆を 選ばず”(この字でよかった?)
ち・ちがうと思う!!!
即効で自宅にTEL。
15分後、たぬすけが自転車でラケットを持ってきてくれた。
そして一言。
”おかん、ちゃんと中身を確認しな”
”・・・”
投稿者 エレガントたぬ吉 11:53 | コメント(6)| トラックバック(0)
息子は、毎月キッチリ一ヶ月で切れて、
バドミントンをやっている娘も、1ヶ月半に一度切れちゃいます。。。ガット張り貧乏~(TT)
自転車飛ばして持ってきてくれるなんて、
仲良しなんだね~♪
まぁ・・・親孝行です・・・って違います。
書道部にはいるつもりがなくてテニス部にはいって
しまいました。なので全然やる気もでず、尚且つ
身体能力ゼロなので・・・(お恥ずかしい)
自転車で来てくれたのは、ただ私が”恐い”だけなんです。
コートと自宅が近くてよかったね(^-^)
・・って思ったけど 自転車で10分くらいはかかってるなら
まぁそこそこの距離あるよね??
よっぽど たぬちゃんおうちで君臨してるんだぁね~(*´艸`)
うそうそ、たぬすけくんよいこです♪
君臨してるのかな?
暴れん坊将軍である事は認めます。。。
家で旦那・たぬすけ・たぬ子の誰がラケットを
持っていくかそーとーもめたようです。
恐らくラケットケースを開けた時一番驚かれたのではないでしょうか。私だったらかなりビックリします。やっぱり自分のラケットが一番ですよね!最近新しいラケットバッグを買いました、実に6年ぶり位です・・・
明日・明後日は天候的にもテニスは大丈夫そうなので早くそのバッグを持ってコートに行きたいです。
わかってもらえてうれしいです。
私、ちょっとだけ違いのわかる女になってしまったので(笑)ガットの感じが好みでないと嫌なんですぅ。
ラケットバック購入されたのですか。
もしかして10本位はいってしまうとか?
私の場合、あまり収容できるものだとどこに何を
入れたか忘れてしまうので今はトートーバックにおさまりました。新しいものを使用する時ってわくわくしますよね!