2008年07月15日
おとこは黙って。。。
今週の土曜日は、長男たぬすけ高3の引退試合
連日、練習が行われている
そんな暑さもピークのとある土曜日の部活練習日
昼休憩
お弁当タ~イム
土曜日は、母の弁当は休みなので
自分ですきなものをかう
ざるそば&プリンとか。。。
たぬすけの後輩一年が
先輩、これどうぞっす
*できれば芸人”はんにゃ”風に読んでください
差し出されたおにぎり
それはハンドメイドであった
おおっ、ありがと!
ありがたくちょうだいしたそうな
するとおにぎりの具は【あまみそ】だったらしく
我が家ではまだ未知の世界(おはつ)
するとなんとびみよ~な味がして
それは、好き


やばいorやばくない(この時期特有の) の世界だった訳で
でもせっかくの後輩のお母さんが作ってくれた
おにぎりで、、、その場で



結局、午後の練習はヘロヘロになったそうな
でも、おなかの調子が悪くなっただけなんで
病院に運ばれなかっただけよかったと。。。
それは、いつもおかんがぎりぎりのやばい物を
食卓にならべて鍛えられてるのでセーフだった
と言われた
たまたまそーゆー時があっただけです

たぬすけが人の気持ちを考えて黙ってたこと
あんた、、、大人になったね
男だね
投稿者 エレガントたぬ吉 10:34 | コメント(4)| トラックバック(0)
それはそれは・・・大きな試練でしたね!
私もそんな機会があります。くれたものや人の好意を粗末にするなんて事絶対に出来ないですが。
たぬすけさんは、やはり思いやりある優しい子ですね(^^)
引退試合良い結果出るといいですね!
この出来事は、たぬすけにとってまさに試練。
でも後輩の”先輩どうぞ”という気持ちがとても
うれしいですね。
はるさんは、やさしいからよく経験するのでしょうか
あまり、無理しないでくださいね!
そうです!男はこれからますます、沢山のものを飲み込んで生きていかなきゃいけません。
飲み込むものは、言葉だったり・涙だったり。。。
たぬ吉さんは、あえて普段から鍛えているんですよねっ。
男になるにはいくつもの難関が待ち受けて
るのですね
そうなんです、こーゆー時の為に普段から。。。って
だらしないだけなのです~悲しいかな。。。