2007年06月28日
不健康な振替
インドアテニスで振替で18:30のクラスをうけました。
近くに大手の企業があるのでOLさんがおおいのかな
とおもいつつ、いざコートへ。。。。
愕然とした。そこには、若さが眩しい高校1年生が3人。
そしておばさん・・・一人。
ラリーするにかんしては、問題がなかったのだが
4人で2つにわかれて、フォア・バック 練習。
・・・休めない。
そして、コーチとラリー 3分ほど。
はっきしいって、途中で気持ち悪くなり、吐きそうになり・・・
ああ、ナイトなのになぜ? この熱中症のようなかんじ・・・
それでも、根性でラリーをつづけてたらコーチが
”たぬ吉さん大丈夫?” と声をかけてくれた。
大丈夫じゃない。 でもがんばる。
そして、終了。滝のような汗。
まもなく体力も回復したが、その後の練習でなにかにつけて
”たぬ吉さん、やすんでー” と気遣われた。
近くに大手の企業があるのでOLさんがおおいのかな
とおもいつつ、いざコートへ。。。。
愕然とした。そこには、若さが眩しい高校1年生が3人。
そしておばさん・・・一人。

ラリーするにかんしては、問題がなかったのだが
4人で2つにわかれて、フォア・バック 練習。
・・・休めない。
そして、コーチとラリー 3分ほど。
はっきしいって、途中で気持ち悪くなり、吐きそうになり・・・
ああ、ナイトなのになぜ? この熱中症のようなかんじ・・・
それでも、根性でラリーをつづけてたらコーチが
”たぬ吉さん大丈夫?” と声をかけてくれた。
大丈夫じゃない。 でもがんばる。
そして、終了。滝のような汗。
まもなく体力も回復したが、その後の練習でなにかにつけて
”たぬ吉さん、やすんでー” と気遣われた。
投稿者 エレガントたぬ吉 15:54 | コメント(2)| トラックバック(0)
外での練習ですと日差しによる熱中症が危険。
私はインドアは経験ないのですが、室内は熱がこもってかなり
しんどいのではないかと思います。通気性が良くない場合は
外よりもしんどいですよね!
球数こなすのも大切ですが集中して行うのも大切ですので
是非!体を大切にして下さいね!
たぬ吉さんの熱意があるならすぐにクラスあがると思いますよ!
冷房がないのですよー。
ただこの季節、雨でもレッスンできるので入会を
きめたのです。お気遣いありがとうございます。
はるさんも、外でのときは熱中症に気をつけてくださいね。