2007年07月18日
受験
中三のたぬこをもつ母たぬ吉。
夏期講習も目前。バクダイな講習料と反比例する
たぬこのやる気
たぬ吉も秋に区民大会をひかえる身。
これは、世間的に”受験生”と認めてもらえないのか
たぬこの場合、講習にいく際に母の
愛情
こもったお弁当つき
たぬ吉の場合、オムニで炎天下、熱中症にかかった?っていう
ぐらい練習しようが、インドアなのにもかかわらず”熱中症?” ノー冷房
・・・という状況におかれながら日々練習。
疲れはてて帰宅。あーゆっくりしたいいいいい!!と思いきや
家族の一言。
おかあさん、ごはんまだ
ここで反抗しようものなら好きでやってるんでしょ
といわれるだろう
んー一度でいいから
練習して帰ってきたらご飯のしたくできてないかしら
絶対にやるき度 たぬこ<たぬ吉 です
夏期講習も目前。バクダイな講習料と反比例する
たぬこのやる気
たぬ吉も秋に区民大会をひかえる身。
これは、世間的に”受験生”と認めてもらえないのか
たぬこの場合、講習にいく際に母の


たぬ吉の場合、オムニで炎天下、熱中症にかかった?っていう
ぐらい練習しようが、インドアなのにもかかわらず”熱中症?” ノー冷房
・・・という状況におかれながら日々練習。
疲れはてて帰宅。あーゆっくりしたいいいいい!!と思いきや
家族の一言。
おかあさん、ごはんまだ
ここで反抗しようものなら好きでやってるんでしょ
といわれるだろう
んー一度でいいから
練習して帰ってきたらご飯のしたくできてないかしら
絶対にやるき度 たぬこ<たぬ吉 です

投稿者 エレガントたぬ吉 14:00 | コメント(4)| トラックバック(0)
うちも受験生ではないけど、2名(男)サッカーをしてます。
試合:送迎つき、弁当代500円、氷その他いたれりつくせり
練習:送迎つき、ゲームする暇があれば練習しろと言われてる
母・・・・
試合:自力で移動(車)、出費は最小限で・・・
練習:買い物とうそをついてまでクラブに寄りストローク練習
区民大会がんばってくださいねぇ
yamamamaさん、こんにちわ。同じです。うちの長男ハニカミたぬすけも中学時代サッカー部でしたから・・・。結構、サッカーって出費
かさみますよね。 サッカーですねあてに使うマジックテープみたいなの
私がテニスの時使用してたら(ズボン裾を調節するのに。我ながら
good job)”おかん!何やってんだよ”と怒られました。
私も中学校の頃を思い出します。
うちの場合、母の料理は基本的に手抜き?なので
母が遅かったりする場合は私と父とで作ります。
その時は何故か二人のテンションは少し上がります!
おいしいものを作って食べれる(笑)
ご飯を作るのは大変なのはわかっていますので
どんなものでも作ってくれる母には凄い感謝しています。
ですので、当然の事ながら一度も不平や不満を言ったこと
はありません。
たぬ吉さんが帰ってきたら、ご飯が用意されていた!
そんな願いが叶ったらいいですね!
やっぱりはるさんは、すてきです。
はるさんのような心持で私の家族も思ってくれてると
いいのですが・・・。
私が、夜不在もしくは、病気の時は、とてもルンルン気分で
ピザたのんでますよ。
長女がたまーにとてもおそろしい”スイーツ”を作って
くれます。他人様には、おだしできないような・・・